
「お見合いで印象アップ!婚活成功に導く自己紹介の作り方」
2025年11月19日 17:24
こんにちは、香川県の結婚相談所『縁navi』代表の大野奈緒美です。
お見合いの場で「何を話したらいいのかわからない」「緊張して自分らしさが出せなかった…」という声をよく耳にします。
「緊張しやすいお見合い、自己紹介で差がつく理由」
実は、第一印象の9割は“最初の会話=自己紹介”で決まると言っても過言ではありません。
この記事では、婚活中の方が自然体で好印象を残せる自己紹介のコツを、実際の例文を交えながらご紹介します。
「よくある質問と印象が良くなる答え方」
お見合いでよく聞かれる質問には、ある程度の“パターン”があります。予め準備しておくことで、緊張しても自然に答えられるようになります。
❓「お仕事はどんなことをされていますか?」
良い答え方の例:
「医療関係の会社で、事務を担当しています。
患者さんの対応や書類の整理などを通して、サポート役として役立てているのがやりがいです」
💡ポイント:
仕事内容をただ説明するだけでなく、「やりがい」や「喜び」を一言添えると一気に会話が温かくなります。
❓「休日はどんなふうに過ごしていますか?」
良い答え方の例:
「読書や映画鑑賞が好きで、週末はのんびり家で過ごすことが多いです。
でも最近は運動不足なので、ウォーキングも始めてみました♪」
💡ポイント:
生活のイメージが湧きやすく、共通点から会話が広がりやすくなります。
❓「将来どんな家庭を築きたいですか?」
良い答え方の例:
「お互いを思いやって、笑顔の多い家庭が理想です。
特別なことじゃなくても、毎日の中で感謝や会話を大事にしたいなと思っています」
💡ポイント:
抽象的な理想よりも、「日常のふとした場面」を含めると具体的で伝わりやすくなります。
「印象が悪くなるNG自己紹介とは?」
どんなに素敵な方でも、無意識の“NG発言”で誤解を招いてしまうことがあります。
❌ 自分の話ばかりしてしまう
「私はこうで、ああで…」と話しすぎると、相手に「質問されていない」と感じさせてしまいます。
→ 相手にも話す“余白”を残しましょう。
❌ 否定的な発言や愚痴
「職場が大変で…」「いい出会いがなくて」などネガティブな話題は避けましょう。
→ 会話の初めは明るさ・前向きさを意識することが大切です。
「自分の強みを知ると、自己紹介はもっと魅力的に」
「自分の気持ちを言葉にするのが苦手で、相手に気を遣わせてしまった…」
「LINEの頻度や温度感が、自分基準でズレていたかもしれない…」
婚活でうまくいかない背景には、“無意識のクセ”が関係していることもあります。
LCIQ診断では、あなたの恋愛傾向や「伝え方のクセ」が数値として明確になります。
苦手を責めるのではなく、「どうしたらもっと伝わるのか」を一緒に整えることで、自己紹介にも余裕と魅力が生まれます。
「本番であがらない!お見合い前トレーニングのススメ」
実は、婚活で成功している方の多くが「練習の場」を経験しています。
縁naviでは、お見合い前の事前練習として
「お見合い前トレーニング講座」をご用意しています。
✅ 話し方の癖を客観的にチェック
✅ よくある質問に対する“あなたらしい答え”を一緒に準備
✅ 緊張しても自然に振る舞える実践練習
「どんなふうに話したらいいかわからない」方こそ、ぜひご参加ください。
「まとめ:印象に残る自己紹介は、ちょっとした工夫から」
よくある質問への答え方を準備しておくことで安心感が生まれます
感情ややりがいを添えるだけで、あなたらしさが伝わります
自分の強みや表現方法を知ることで、自己紹介はもっと魅力的になります
あなたらしい魅力がきちんと伝わる自己紹介を一緒に整えてみませんか?
「お見合い前トレーニング講座」では、自己紹介の添削や模擬練習を通して、あなたの魅力を言葉にするお手伝いをしています。
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
「あなたが“人を愛する力”を育て、一生涯の幸せを手に入れるお手伝いができれば幸いです。」
